本を読んで勉強する
本を使っての勉強の仕方
スポンサードリンク
それでは、本を使っての勉強の仕方を考えていきましょう。
一番のお勧めは繰り返しやることです。
具体的なやり方は次の通りです。
まず、解説文を読んで、順番にやっていきます。
大体、1章をひとつの区切りとしてやっていけば大丈夫だと思いますが、
1章が長い本は、適度な小見出しで区切って1章扱いにしてください。
解説文どおりに出来れば、今度は解説文を見ないで出来るか確認してください。
これが出来れば、その章は終わりです。
次の章も同じように進みます。
そして、次の章が終われば、前の章に戻って、再度本を見ずに出来るか確認してください。
それでも出来れば、その部分は大丈夫でしょう。
わからなくなったら、解説文を見直して繰り返しましょう。
数日置いても、覚えてるようなら大丈夫でしょう。
あとは、本を1冊読み終わった後に再度確認してください。
このぐらい、ゆっくりペースでやるほうが結果的には早いと思います。
どんどん進んでも、どんどん忘れたら意味がないですからね(笑)
2006年03月13日 19:30